5回目 授業

PPC広告とは?
CTRとは?
ユーザビリティとは?
レスポンシブWEBデザインとは?
※どれか一つレスポンシブWEBデザインのサイトを見つけて、リンクを記載してください。


※PC表示、タブレット表示、スマホ表示の画面キャプチャをとり、画像リンクにしてください
PC表示


スマホ表示



まとめ・感想
タブレット表示と、PC表示の違いが分からなかった。
画像からそのサイトに飛ぶ方法が分かってよかった。
いろいろな横文字があり、似てるものもあるのでしっかり覚えるようにしたい。

  


Posted by いつもニコニコるんるん♪ at 16:00Comments(0)

3回目授業 続き→

・スマホ対応について
モバイルフレンドリーではないサイトのURLをブログに書いてください。
そしてスマホ対応した方が良いということを書いてください。(文章は自分なりに考えてくださいね)
→スマホ対応にしたほうが電車の中など暇な時など利用者が増えると思います。

1.スマホ対応されているサイト名・URL  ジェラートピケ http://usagi-online.com/floor/gelatopique/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=______gelatopique

2.スマホ対応されてないサイト名・URL ツルヤ http://www.tsuruya-corp.co.jp/

3.最後に、今日習ったことを感想を含めてまとめてください。
やはり地元のお店に比べ全国チェーンのお店などはスマホ対応のところが多かった。
スマホ対応が増えることでよりインターネットがスマホでも見やすくなり利用者が増えると思う
今はSNS時代なのでよりスマホ対応、タブレット対応などにしたほうが良いと思った。  


Posted by いつもニコニコるんるん♪ at 15:58Comments(0)情報メディア概論

3回目の授業☆

黒瀧まりあ







■考えること:最近お金を払ったこと。
4Pにそって、4Cを考えてみる。
1.Customer Value顧客価値 その商品・サービスのどこに価値を感じたか? どうして欲しい、お金を払おうと思ったのか?
     →好きなモデルさんに会えるから。
2.Cost to the Customer顧客負担 価格は満足だったか? その理由は?
満足だった。 理由:人も多く今の価格が一番需要がある価格だと思った
3.Communicationコミュニケーション どんな情報があれば、もっとよかったか?
→今の情報で十分
その商品・サービスはすぐに買おうと思いましたか?
もし少しでも迷ったら、何が原因で迷いましたか?
→悩みましたが一度は行ってみたかったので買いました。

4.Convenience入手の容易性 こんなことがあればもっと便利に買えたのにということを考えてください。
アプリでの販売など。  


Posted by いつもニコニコるんるん♪ at 15:30Comments(0)情報メディア概論